• HOME
  • 記事一覧
  • お酢の力、再発見!! やっぱり酢テキ♡ レパートリー広がるみんなのお酢レシピ!!

お酢の力、再発見!! やっぱり酢テキ♡ レパートリー広がるみんなのお酢レシピ!!

今回のテーマは「お酢」。メインディッシュからデザートまで、お酢を使ったレシピの登場です!約800名から届いた選りすぐりのお手軽アイデア、ぜひご覧ください!お酢の豆知識もぜひ♪

肉や魚のソースに加えて!

【簡単!油淋鶏(ユーリンチー)】

焼いた鶏肉に、ネギのみじん切り・お酢・しょうゆ・砂糖、ごま油をチンしたたれをかけます。調味料はすべて同量なので簡単です!(たか)

【豚肉のたっぷり野菜ソースのせ】

トマトや玉ねぎなど家にあるお好みの野菜をみじん切りにし、お酢、塩・こしょう、砂糖、オリーブオイルで混ぜます。塩・こしょうで焼いた豚肉(鶏肉でも)の上に野菜ソースをたっぷりかければ完成です!お肉をさっぱり食べられます。(たか)

【薄切り肉の甘酢あんかけ】

片栗粉と卵の衣でサクッと揚げた豚の薄切り肉に、お酢、砂糖、しょうゆで作った甘酢あんをかけて、白髪ねぎをのせれば出来上がり!(old花壇)


~  ぶりのビネガーソテー タルタルソース添え * mioレシピ ~

お酢でぶりの臭みを軽減!軽やかなタルタルソースとご一緒に♪
レシピはこちら

煮込み料理の隠し技に!

【ソーセージのザワークラウト風】

キャベツを太めの千切りにし、鍋に水と一緒に入れてひと煮立ちさせます。お酢大さじ2、ハチミツ大さじ1、おろししょうが、塩少々を加えて5分煮て細めのウインナーソーセージを加え、ふたをして更に5分煮れば完成です!粒マスタードをつけてどうぞ。(つのちゃん)

【鶏肉と野菜の黒酢煮】

深い鍋に、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、ねじりこんにゃく、なすなどを乱切りして入れ、野菜がかぶるくらいの水を入れます。そこに、黒酢、酒、しょうゆ、砂糖、和風だしを入れて煮込めば完成です。鶏肉は柔らかく、黒酢味が食べやすいです!(taton42)

【鶏手羽の米酢煮込み】

鶏手羽をフライパンで少し焦げ目がつくまで両面焼いたら、米酢:大さじ8、砂糖:大さじ4、水:1カップ、オイスターソース:大さじ3、酒:大さじ3、しょうゆ:大さじ2を入れ、中火より少し弱い火で汁気がなくなるまで煮込めば出来上がりです!(ラム)

【煮豚】

しょうゆ:100CC、みりん:50CC、酒:50CC、お酢25CC、砂糖:大さじ1/2をひと煮立ちさせ浸けダレを作ります。そこに30分ほどゆでた豚肩ロースのかたまり肉(500g)をドボンと浸けておくだけで完成。浸けダレは、ゆで卵を漬けても◎肉のゆで汁も捨てずに、野菜や玉子を入れてスープにします。(海馬姫)

炒め物にもお酢は便利!

【タンの酢醤油炒め】

タンはやや細切りに、レタス(白菜でも)は小口切りにして油で炒めます。お酢:しょうゆを1:2の割合で加え、塩で味を調えれば出来上がり!水溶き片栗粉でとろみをつけてもおいしいです。(ジジラブ)

【水菜ともやしの豚小間炒め】

豚小間肉を炒め、色が変わったらもやしを入れてさっと炒めます。最後に4cmほどにざく切りした水菜を入れて、しょうゆとお酢で味を調え、ごま油で風味を付ければあっという間に1品完成!さっぱりしていてごはんが進みます。お好みでにんにくや豆板醤を入れても!(コーヒー)

~ 豚肉とみょうがの甘酢炒め * mioレシピ ~

甘酢がゴーヤの苦みを抑え、豚バラ肉をあっさりと食べられます!
レシピはこちら

ごはん、麺類、スープにも万能!

☆ごはん+お酢
【鮭ちらし寿司】

ごはん+お酢で酢飯を作ったら、塩もみした小口切りのきゅうり(水気を絞って!)と、焼いた塩鮭甘口をほぐして混ぜれば出来上がり!簡単でおすすめです!(なつ母さん)

【カツオの刺身茶漬け】

カツオのお刺身をめんつゆと穀物酢を混ぜたタレに漬けます。それをごはんの上にのせてお湯をかけ、青ネギをちらせば出来上がりです!(ハルミ)

☆麺類+お酢
【さっぱり中華風そうめん】

水、しょうゆ、穀物酢、ごま油でタレを作り、きゅうりをのせたそうめんにかけるだけ!さっぱり食べられるのでこれからの季節におすすめです!(まゆ)

【肉野菜のゆで焼きそば】

豚肉、にら、キャベツ、にんじん、きのこ、きくらげなどを炒めて、そこにゆでた中華麺を加えます。ナンプラーやオイスターソースで味付けしたら、仕上げにお酢を回しかければ完成です。さっぱりしていて夏向きです。(はまのミッチー)

~ ベーコンと小松菜のあえ麺 * mioレシピ ~

さっぱりコクうま!ランチにぴったりのお手軽あえ麺です!
レシピはこちら

☆スープ+お酢
【豚肉とザーサイのスープ】

豚肉、ザーサイ、ネギを千切りにし、サッと炒めます。そこに水と固形スープを加えて煮立ったら、塩・しょうゆ+お酢で味を調えれば出来上がり!(スズラン)

【豆腐の中華スープ】

水に、しょうゆ、鶏ガラスープ、塩・こしょう、酢を加え沸騰したら、豆腐を入れて完成です。(まゆ)

~ 卵とトマトの酸辣湯(サンラータン) * mioレシピ ~

たっぷり卵とさわやかトマトの名コンビ!酸味と辛みが食欲を誘います!
レシピはこちら

さっぱりの定番!和え物&サラダ

【なすときゅうりの酢みそ和え】

レンジで少しやわらかくしたなすと塩もみしたきゅうり(さっと洗う)を、酢みそ(米酢・みそ・砂糖・すりごま)と和えて、冷蔵庫で冷やせば出来上がりです!(フーミン)

【ワカメとトマトとみょうがのさっぱり和え】

水で戻したワカメと半分に切ったプチトマトに、薄切りにしたみょうがを加え、酢と砂糖で和えるだけです!もう一品欲しい時によく作ります。(as)

【いろどり長芋サラダ】

半月切りにした長芋に、ミニトマト、コーン、ブロッコリーなど彩りの良い野菜を加え、酢・しょうゆ・ごま油・白ごまを入れて、ざっと混ぜれば出来上がりです♪(コぺ)

【ミックスビーンズサラダ】

ミックスビーンズ1缶分に、みじん切りにしたたまねぎ、シーチキン、アボカドを加え、塩・バルサミコ酢・オリーブ油で合わせれば出来上がり!(ミルク)

【しらたきのダイエットサラダ】

春雨の代わりにしらたきを使ったサラダです。具はきゅうり、しょうが、錦糸卵などお好みでどうぞ。穀物酢:しょうゆ:砂糖の比率を、3:2:1にしたタレをかけて!(nebula)

漬け込むだけ!簡単ピクルス・漬物&マリネ

【きゅうりのポリポリピクルス】

ポリ袋に大き目に切ったきゅうりを入れ、あればざく切りにした玉ねぎ、千切りにしたしょうが、梅干し、塩昆布など余っているものを適当に入れます。酢と白だしを1:2の割合で材料が半分ほど浸かる程度に入れてモミモミし、冷蔵庫で30分寝かせれば出来上がり!(もよよ)

【カリフラワーのすし酢ピクルス】

食べやすい大きさに切ったカリフラワーをポリ袋に入れて、そこに寿司酢100ml、粒こしょうを5、6粒、ローリエ1枚を入れ空気を抜いて冷蔵庫で1日寝かせれば完成です!きゅうりや大根、お好みの野菜でも代用できます。(emi)

【切り干し大根の漬物】

水でもどした切り干し大根の水気を切り、サッと熱湯を掛けます。酢としょうゆを6:4の割合で入れ、輪切りにしたタカの爪も入れて冷蔵庫で一日寝かせば完成です!(さくら)

【セロリ,にんじん,イカ燻のマリネ】

スジを取って縦長の薄切りにしたセロリと、千切りにしたにんじん、5cmくらいの長さに切ったイカの燻製を米酢とオリーブオイルに漬け込むだけ!イカの燻製の塩分で塩は要りませんが、足りなければ塩も少し足して下さい。(しとらす)

~  サイダーピクルス* mioレシピ ~

サイダーの甘さで酸味をマイルドに!子どもも食べやすい、やさしいピクルスです!
レシピはこちら

果実酢で!ドリンク&デザート

【りんごとレモンのビネガードリンク】

りんごとレモンをざく切りにして穀物酢と氷砂糖で1ヶ月漬け込めばビネガーシロップの出来上がり!運動後の疲労回復に、炭酸や氷水で割っておいしく飲んでいます。(くり)

【甘酒・豆乳・リンゴ酢でラッシー】

グラスに甘酒1/2カップと無調整豆乳1/2カップを注ぎ、リンゴ酢を大さじ1~2入れます。塩を一つまみ加えてよく混ぜればヨーグルト風味のラッシーに!甘酒は粒なしタイプが飲みやすいです。(bioaya)

【リンゴ酢漬けフルーツヨーグルト】

リンゴ酢にしばらく浸けた、プルーン、干しぶどう、クコの実を混ぜて、ヨーグルトにトッピングにするだけ!(ホリホック)

お酢のおはなし&豆知識

「お酢」といっても色々と種類がありますよね。お酢は原料や製造方法によって呼び方が違って、大きく分けて2つに分類されます。一つは『醸造酢』という種類です。米、麦、とうもろこしなどの穀類や果実を発酵させて作ります。そしてもう一つは『合成酢』という種類。希釈液に酸味料や調味料などを加えて作ります。家庭で使う「お酢」は、ほとんどが『醸造酢』の種類です。


穀物や果実を発酵させて作る醸造酢のいろいろ

《穀物酢》

穀物(米、麦、とうもろこし、酒粕など)を原料に用いたお酢です。

◎穀物酢・・・・・数種類の穀物(米、麦、とうもろこし、酒粕など)を原料にしたお酢です。価格帯がお手軽でどんな料理にも調和します。魚や肉などの下処理や加熱料理など、たっぷり使いたいときにおすすめです。

◎米酢・・・・・・主にお米を原料にしたお酢です。他の穀物やアルコール等も原料として入っています。お米の甘みとうまみがあってまろやかな味わいです。お寿司や酢の物など加熱しない調理におすすめです。

◎純米酢・・・・・米酢の中でも原料にお米だけを使ったものが「純米酢」になります。

◎玄米酢/玄米黒酢・・原料に玄米を使用しています。発酵と熟成によって色が褐色になったものが「黒酢(玄米黒酢)」です。

《果実酢》

果汁の搾汁を原料に用いたお酢です。(お酢1ℓにつき300g以上の果実の搾汁が含まれているもの)

◎リンゴ酢・・・・・リンゴの搾汁を原料に用いたお酢です。フルーティーでまろやかな酸味は、ドレッシングやマリネ、水で薄めたあとはちみつを加えバーモントドリンクとして飲むのもおすすめです。

◎ぶどう酢・・・・・ブドウの搾汁を原料に用いたお酢です。 ワインビネガー、バルサミコ酢
(ワインビネガー) もブドウを原料に作られています。バルサミコ酢は千年以上前から
(バルサミコ酢) 北イタリア地方で作られている独特の香りの良さが特徴の果実酢で
す。ちなみにワインビネガーはフランス。

お酢の効果

お酢には、血糖値の上昇抑制や疲労回復、食欲増進、整腸作用など、さまざまな効果があると言われています。一日の摂取目安は、大さじ1杯です。例えば、みそ汁やカレーに少し加えるなど、他の食材と一緒に摂取することでより効果が期待できます。また、お料理にお酢を加えることでコクが出て味もきまるので減塩効果も期待できます。

お酢の上手な保存方法は?

直射日光を避けて、戸棚の中など冷暗所で保存をしてください。開封後は、風味を保つためしっかりキャップを閉めて、冷蔵庫で保存するようにしましょう。


みんなのお酢レシピ、いかがでしたか? いつもの料理をさらにおいしくするだけでなく、健康効果も期待できるなんていいことずくめ!みなさんも今日からお酢のちょこちょこ摂り、ぜひご一緒に!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。今回の企画が毎日の暮らしにお役に立てれば幸いです。またお会いできる日を楽しみにしています。

ゴハンのもと編集部

※今回の「みんなの知恵」は、2021年2月<Uモニ>みんなの知恵アンケートで寄せられたユーコープの組合員の声を元にしています。

一緒に記事をつくりませんか

皆さんの暮らしの声から「ゴハンのもと」を作ります。
ぜひアンケートにご参加ください!

  • テーマリクエスト
tomatokun

ユーコープは、
神奈川県・静岡県・山梨県の
生活協同組合です。